Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

【名画の扉】 この絵の作者とタイトルは? –第71回

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[ 名画の扉の問題 ]
この絵画の作者とタイトルは?
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
[ 名画の扉の回答 ]
レンブラント・ファン・レイン作 「夜警」
警備隊を描いた集団肖像画である。
集団肖像画は、登場人物たちがお金を出し合って画家に作成を依頼するため、どの人物も平等に描かれることが多いが、この作品では、目立つ人とそうでない人の差がはげしい。これにはレンブラントに対して大きな批判が出たといわれている。
本作品の名称は、「夜警」だが、昼間を描いたものであることが研究結果から分かっている。暗くなっている部分はニスが変色したといわれており、変色の結果、夜景のような雰囲気となっているようである。
ちなみに本作品の正式名称は、「フランス・バニング・コック隊長の市警団の集団肖像画」である。
レンブラント・ファン・レイン Rembrandt Harmensz, van Rijn 1606-1669 | オランダ | オランダ絵画黄金期

17世紀のオランダ絵画黄金期に活躍した最大の巨匠。スポットライトを当てたような強い光による明瞭な明暗対比や、赤褐色又は緑褐色を基調とした輝くような色彩、場面状況を明確に伝達する劇的な運動性、登場人物に示される深い精神性を帯びた表情などが大きな特徴。

(名画の扉・シリーズ)

徳島県・鳴門にある「陶板名画美術館」として有名な「大塚国際美術館」で撮影してきた世界的に有名な西洋絵画をもとにその絵の作者やタイトルを当てようと言うシリーズである。あなたは、どれくらい当てられる?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

Trending Articles